――書籍『田中裕二の野球部オフィシャルブック』を発売することになったきっかけは?
そもそも本になったことも不思議なんですけど、元々は『田中裕二の野球部』っていうトークライブを2009年くらいからやっているんですよ。
始めは僕の家で野球好きの友達とかと話しているだけで、野球好きが開幕前とかに集まると、“どこが優勝するんだ”とか“あいつが首位打者になりそう”とかそういう話になるんですよね。
それを、うちの作家が「トークライブでやりましょうよ!」っていうことで始まったんです。
――芸能人にも野球好きはたくさんいますが、特に知識が豊富なのは?
本の中で伊集院光と対談をしているんですけど、僕なんかよりももっと野球ファンなんですよ。
野球好きにもいくつかジャンルがあって、プロ野球ファン、高校野球ファン、草野球ファンとかもいるんだけど、トータルで見ると伊集院が一番すごいかな。全部にわたって知識があるから。
ただ、草野球をやるだけで言うと、ブッチャーブラザーズのブッチャーさんですね。もう還暦くらいなんだけど、ずっと一緒に草野球やり続けてますからね(笑)。
――今の野球の面白さとは?
昔と比べてどうかっていうと難しいんだけど、レベルが上がっていると思うんですよ。例えば大谷翔平なんて、あんな選手はいなかったわけで。もしV9の頃の巨人に大谷がいたら長嶋、王を超えるくらいの人気者になってもおかしくなかったかもしれない。
あと、今ヤクルトに山田っていう選手がいるんですけど、トリプル3って去年話題になったじゃないですか。今年はトリプル3どころか、ホームラン王、打点王、首位打者、さらに盗塁王も獲るかもしれない。
これは、日本はもちろん、海外にもいないんじゃないかな。
○書籍情報
爆笑問題・田中裕二さんの書籍『田中裕二の野球部オフィシャルブック』はTAC出版より発売中です!
「詳しい情報は『タイタン公式ホームページ』公式サイトへアクセス!」
![]()
そもそも本になったことも不思議なんですけど、元々は『田中裕二の野球部』っていうトークライブを2009年くらいからやっているんですよ。
始めは僕の家で野球好きの友達とかと話しているだけで、野球好きが開幕前とかに集まると、“どこが優勝するんだ”とか“あいつが首位打者になりそう”とかそういう話になるんですよね。
それを、うちの作家が「トークライブでやりましょうよ!」っていうことで始まったんです。
――芸能人にも野球好きはたくさんいますが、特に知識が豊富なのは?
本の中で伊集院光と対談をしているんですけど、僕なんかよりももっと野球ファンなんですよ。
野球好きにもいくつかジャンルがあって、プロ野球ファン、高校野球ファン、草野球ファンとかもいるんだけど、トータルで見ると伊集院が一番すごいかな。全部にわたって知識があるから。
ただ、草野球をやるだけで言うと、ブッチャーブラザーズのブッチャーさんですね。もう還暦くらいなんだけど、ずっと一緒に草野球やり続けてますからね(笑)。
――今の野球の面白さとは?
昔と比べてどうかっていうと難しいんだけど、レベルが上がっていると思うんですよ。例えば大谷翔平なんて、あんな選手はいなかったわけで。もしV9の頃の巨人に大谷がいたら長嶋、王を超えるくらいの人気者になってもおかしくなかったかもしれない。
あと、今ヤクルトに山田っていう選手がいるんですけど、トリプル3って去年話題になったじゃないですか。今年はトリプル3どころか、ホームラン王、打点王、首位打者、さらに盗塁王も獲るかもしれない。
これは、日本はもちろん、海外にもいないんじゃないかな。
○書籍情報
爆笑問題・田中裕二さんの書籍『田中裕二の野球部オフィシャルブック』はTAC出版より発売中です!
「詳しい情報は『タイタン公式ホームページ』公式サイトへアクセス!」

