──テレビっ子ライター・戸部田さんが大好きなドラマは「悪魔のようなあいつ」
主題歌は、沢田研二の「時の過ぎゆくままに」
主題歌が印象的なドラマとして選んだんですけど、1975年でTBSで放送されたドラマです。
僕はまだ生まれてないんですけど、地上波でも一度も再放送されていなくて、スカパーで再放送されているのを見ました。
当時珍しい漫画原作のドラマなんですけど、原作が阿久悠さん、監督が久世光彦さん、主演が沢田研二さんという超豪華布陣で。
3億円事件が時効になる年に放送されたんですけど、このドラマの主役の沢田研二さんが3億円事件の犯人という設定なんですよ。
時効まであと何日っていうのを、リアルタイムで進行していくっていうドラマだったんですよ。
すごく色っぽいんですよね、沢田研二さんが表向きはクラブの歌手みたいな設定なんですけど、裏の顔はコールボーイで、藤竜也さんと同性愛の感じだったりとか、すごい大人の色気むんむんのドラマですね。
○ゲスト情報
戸部田 誠さんの著書「人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった」文春文庫より絶賛発売中です!
「詳しい情報は「人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった」文春文庫 公式ホームページへアクセス」
![]()
主題歌は、沢田研二の「時の過ぎゆくままに」
主題歌が印象的なドラマとして選んだんですけど、1975年でTBSで放送されたドラマです。
僕はまだ生まれてないんですけど、地上波でも一度も再放送されていなくて、スカパーで再放送されているのを見ました。
当時珍しい漫画原作のドラマなんですけど、原作が阿久悠さん、監督が久世光彦さん、主演が沢田研二さんという超豪華布陣で。
3億円事件が時効になる年に放送されたんですけど、このドラマの主役の沢田研二さんが3億円事件の犯人という設定なんですよ。
時効まであと何日っていうのを、リアルタイムで進行していくっていうドラマだったんですよ。
すごく色っぽいんですよね、沢田研二さんが表向きはクラブの歌手みたいな設定なんですけど、裏の顔はコールボーイで、藤竜也さんと同性愛の感じだったりとか、すごい大人の色気むんむんのドラマですね。
○ゲスト情報
戸部田 誠さんの著書「人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった」文春文庫より絶賛発売中です!
「詳しい情報は「人生でムダなことばかり、みんなテレビに教わった」文春文庫 公式ホームページへアクセス」

